サービス付き高齢者向け住宅 夕陽の丘仕合わせの里
「仕合わせの里」の意味は・・・
『しあわせ』とは、「幸せ」とも書きますし、また「仕合わせ」とも書きます。
高齢者が「しあわせ」であって欲しいと願いを込め「仕合わせの里」を設置しました。
仕合わせの里の原点は、皆さまが健康で心安らかに過ごしていただけたらとの思いです。
奉仕の『仕』に心掛け、皆さまが心楽しく、心を『合わせ』あう施設であってほしいとの願いで『仕合わせの里』と命名いたしました。


特徴・特色
“サービス付き高齢者向け住宅”と聞くと、一般的には「ある程度自立している方の住まい」、「介護度が高くなると出ていかなければならない」などのイメージがあるかもしれません。
しかし、夕陽の丘仕合わせの里では介護度が高くなっても住み続けることができます。日中は看護師も在中しており、医療機関と連携してお看取りも行っております。
夜間帯も介護有資格者が在中し、緊急時はオンコール対応も行っています。
転居など環境の変化は認知症の進行等の懸念がありますが、夕陽の丘仕合わせの里なら住み慣れた環境で末永く過ごすことができます。
※長期間の入院でも施設側から立ち退きをお願いすることはありません。
※日常的に医療行為が必要な方、胃婁や経鼻経管栄養が必要な方等は対応できない場合があります。
設備
関連事業所
生き生きとお過ごしいただくために
サービス付き高齢者向け住宅
夕陽の丘仕合わせの里
サービス付き高齢者向け住宅です。
お部屋は全22部屋あり、全てのお部屋にトイレと洗面台、クローゼットを設置しております。
また、夏は熱中症対策にエアコン、冬は暖房器具としてパネルヒーターも完備しておりますので、快適にお過ごしいただけるお部屋となっております。
入浴設備についてはリフト式の設備を整えておりますので、立位や移動が難しい方でも安全に入浴することが可能となっております。
居宅介護支援事業所
仕合わせの里
サービス付き高齢者向け住宅に併設して居宅介護支援事業所を設置しております。
ケアマネージャーへの相談も随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
訪問介護事業所
仕合わせの里
サービス付き高齢者向け住宅の介護職員と兼務しているスタッフばかりなので、訪問介護の サービス付き高齢者向け住宅に併設して訪問介護事業所を設置しております。
利用も顔なじみのスタッフで安心です。

老いはお荷物ではありません
みんなで心を合わせ楽しく過ごしませんか?